〒521-1231
滋賀県東近江市能登川町378
電話・FAX 0748-42-1207



御札・御守り等の
奉納について




スマホ版サイト



大徳寺のだるま供養

大徳寺では下記の要項にて随時(年中毎日)、だるま供養(達磨供養)を受け付けています。
大願成就し役目を終えただるま様に感謝の気持ちを捧げ、供養致します。宅配便によるご発送も可能です。


お申し込み方法・法要について


@紙袋もしくはダンボール箱に入れて、大徳寺寺務所(庫裏)まで持参してください。ガラスケースや箱、座布団など付属品がある場合もご一緒にお持ちいただいて結構です。


A供養料はご志納とさせていただきますが、目安として1体につき、3000円程度と致します。(ただし小さなもの(高さ20センチくらいまで)ならば1体につき1000円と致します。また複数個、一つの袋や箱にまとめていただいた場合、一袋(一箱)につき3000円程度の供養料と致します)

B供養を希望されるだるまはいつお持ちいただいても結構です。常に受け付けております。ただし宅配便などで送られる場合は、事前にご連絡ください。


Cご奉納いただいただるま様は、供養する日まで当寺の本堂にて大切にお預かり致します。

D年に一度、毎年10月第一土曜日の午前10時より、禅宗初祖達磨大師の命日の法要「達磨忌」とともに、その年に集まっただるま様の、供養の法要をおこないます。

E当寺では人形供養もおこなっております。役目を終えた人形と一緒にお持ちいただいても結構です。(人形とともに、一つにまとめてお持ちいただいても構いません。)

その他留意事項

@供養を終えただるまは原則としてお返しせず、こちらで処分を致します。供養後に返却を希望される場合は、必ず奉納される前にお申しください。

A祈祷だるまを求めてご来山の際、または供養のだるまをお持ちいただいた際、希に寺を不在にしている場合がございます。事前にご連絡いただきましたら、ご指定の日時に寺に居るように致しますので、お気軽にお申しください。


※その他不明な点などございましたら、電話もしくはメールにてお問い合わせください。



大徳寺の「祈祷だるま」についてはこちら





だるま供養
大徳寺

〒521-1231 滋賀県東近江市能登川町378  

(TEL・FAX) 0748−42−1207 
(メール)daitokuji@cosmos.ocn.ne.jp
ホーム  |  法要について  |  お問い合わせ  |  ご本山  |  リンク

(C) 2008 臨済宗妙心寺派大徳寺