墓地のご案内

御札・御守り等の
奉納について



〒521-1231           
滋賀県東近江市能登川町378
電話・FAX 0748-42-1207



人形供養・だるま供養
随時受付



スマホ版サイト


永代供養墓「聖観音」


歴史ある、緑に囲まれた境内で、聖観音菩薩のもと亡き人の永遠の安らぎとご供養をお約束する、永代供養の納骨堂(合葬墓、永代供養墓)が滋賀県東近江市の大徳寺にございます。 


納骨しても檀家となる必要はありません。ご家庭の宗派を問わず受け付けております。また、当寺に葬儀を依頼する必要もありません。


大徳寺永代供養墓「聖観音」
(聖観世音菩薩立像の下が納骨場所となります)

これまで、190霊位が納骨されています。
(令和6年10月現在)


○このような方々にお勧めします。

・墓は持っていないが、御骨はどこかに納めたい。
・御骨を納めるところを捜しているが、納骨にできるだけお金をかけたくない。
・お寺の檀家にならずに納骨したい。
・後継ぎがいなくても、後世何らかの形で供養してもらいたい。
・古い御先祖の墓をまとめ、後の供養をお寺にまかせたい。
・宗派にとらわれず、近くのお墓でお参りをしたい。
・子供・親族に金銭的な負担をかけたくない。


○納骨方法について

・御骨は聖観音菩薩像の下の納骨堂に合葬安置します。骨箱は当寺にて処分致します。(骨箱のまま預かってほしいというご希望の方につきましても、ご相談に応じさせていただきます。)
・一度納骨した御骨は返却できませんのでご了承ください。
・納骨の際には必ず、当寺和尚導師の下、儀式を執り行います。


○ご納骨の際に持ってきていただくもの

・御骨の他、印鑑と、総骨の場合は火葬許可証(火葬場から遺骨とともに渡される。埋葬許可証とも言う。分骨の場合は不要。)をお持ちください。


○お寺における供養について

・納骨簿に俗名・法名(俗名のみでも可)及び死亡日時等を記載し、毎年8月15日午前10時の施餓鬼会、9月秋彼岸中の彼岸会にて総供養の形で回向致します。
・お申し込み後の供養は全て臨済宗妙心寺派の儀式で行います。


○納骨料について

・ご志納とさせていただきますが、目安として1体につき5万円と致します(永代供養料含む)。
・納骨後の維持・管理費は不要です。


○その他

・ご納骨は、年中毎日受け付けております。
・ご納骨を申し込まれる場合、必ず事前に電話かメールにてご連絡ください。
・境内で臨済宗妙心寺派以外の儀式を執行することを禁じます。
・ご希望がございましたら年忌法要、墓経などの仏事も行ないます。ご相談ください。
・宗派を問わず受け付けています。
・ご納骨されても檀家になる必要はありません。もちろん檀家となり末永く寺の護持に協力していただける方は、入檀を歓迎致します。


大徳寺永代供養墓「聖観音」使用承諾書ダウンロード

 
   
クリックすると大きな画像を見ることができます。

ご納骨に際して、ご要望や疑問点などございましたら何なりとお声をかけてください。それぞれの方に様々な事情があると思います。お布施、葬儀、ご供養の仕方など相談の上、出来得る限りご希望に添えるように考慮させていただきます。
上記の合葬墓以外にも、個別形式の永代供養墓「三十三観音霊場」や通常の墓地もございますので、ご希望の方はご相談ください。

「三十三観音霊場区画」について



※永代供養墓の資料請求は、下記のボタンよりメールにてご連絡ください。
※メールの件名に「資料請求」と記載し、必ず氏名、郵便番号、住所をお知らせください。資料を後日郵送致します。



※資料請求は、電話やFAXでのお申し込みも可能です。
※お送りいただきました個人情報は、納骨堂資料を送る以外の目的には使用致しません。

大津市、草津市、栗東市、守山市、湖南市、甲賀市、野洲市、近江八幡市、東近江市、彦根市、米原市、長浜市、高島市、愛荘町、日野町、竜王町など、滋賀県全域の方のご来山をお待ちしております。




大徳寺永代供養納骨堂「聖観音」


〒521-1231 滋賀県東近江市能登川町378  

(TEL・FAX) 0748−42−1207 
(メール)daitokuji@cosmos.ocn.ne.jp
ホーム  |  法要について  | お問い合わせ |  ご本山  |  リンク

(C) 2008 臨済宗妙心寺派大徳寺